PMOとITコンサルタントの違いは?役割や年収などを紹介

フリーコンサルタントとは

2024年7月16日

「PMOコンサルタント(PMO)」や「ITコンサルタント」を目指す方のなかには、両者の違いに疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。「企業を支援する」という立場であることはどちらも同じですが、役割や仕事内容に違いがあります。

この記事では、PMOコンサルタントやITコンサルタントを目指す方に向けて、役割や仕事内容、年収などの観点から両者の違いを解説していきます。

PMOコンサルタントやITコンサルタントに転職する方法や、フリーランスとして活躍したい方におすすめのサービスも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

  1. PMOやPMOコンサルタントの定義
  2. PMOコンサルタントとITコンサルタントの違い
  3. PMOコンサルタントとITコンサルタントの年収に差はある?
  4. PMOコンサルタントに転職する方法
  5. ITコンサルタントに転職する方法
  6. 独立して活躍したい方にはフリーランスエージェントの「プロフェッショナルハブ」
  7. まとめ

PMOやPMOコンサルタントの定義

はじめに、PMOにまつわる用語の定義を解説します。

PMOとは

PMOとは、「Project Management Office(プロジェクト・マネジメント・オフィス)」の略称です。一般的に、企業のプロジェクトを円滑に進行させるため、横断的なサポートをする組織・部門を指します。

プロジェクト単位で動く仕事が増加するなかで、PMOのニーズは業種・業界を問わず高まっており、PMOを導入する企業が増えています。

PMOコンサルタントとは

PMOコンサルタントとは、PMOが効果的に機能するよう、PMOの構築や改善に関するコンサルティングを行なう立場にある人を指します。

ただし、PMOコンサルタントのことを「PMO」と呼ぶケースも少なくありません。この場合、PMOには組織・部門としての意味も、PMOコンサルタントとしての意味も含まれます。

PMとの違い

PMは「Project Manager(プロジェクト・マネージャー)」のことです。プロジェクト全体の責任者であり、プロジェクトを完遂できるよう、重要な判断を下していきます。

PMOはPMの意思決定をサポートしたり、PMがプロジェクトを管理しやすい環境を整えたりするのが役割です。

つまり、PMはプロジェクトの責任者、PMOはそのPMをサポートする立場であるという違いがあります。

PMOについてさらに理解を深めたい方は、以下の記事も参考にしてください。

PMOとは?PMとの違いや役割・職種、向いている人の特徴などを解説

PMOコンサルタントとITコンサルタントの違い

PMOコンサルタント(PMO)とITコンサルタントは、企業を支援する立場は同じですが、おもに支援内容に違いがあります。

PMOコンサルタントは、プロジェクトマネジメントに特化してサポートを行なうのに対し、ITコンサルタントは専門的な知識をもとに、より幅広く支援するのが特徴です。

両者の違いをより詳しく理解するために、ここでPMOコンサルタントとITコンサルタントの役割・仕事内容をそれぞれ見ていきましょう。

なお、以下の記事では、PMOに向いている人・向いていない人の特徴を解説しています。自身の適性が気になる方は、こちらも参考にしてください。

PMOに向いている人・向いていない人の特徴は?優秀なPMOになるためのポイントも

PMOコンサルタントの役割・仕事内容

PMOコンサルタントの役割・仕事内容は、企業やプロジェクトによって異なるだけでなく、PMOコンサルタントのポジションによっても違いがあります。

PMOはおもに次の3つに分けられます。

・PMOエキスパートの場合
PMOエキスパートには、プロジェクトの環境やルールを整えたり、改善したりする役割があります。具体的な仕事内容は、以下のとおりです。

● プロセスの策定・分析・改善・標準化
● 情報収集手法や情報化手法の確立
● 各種ツールの採用・開発
● 関係者のニーズ分析・対応
● プロジェクトマネジメント教育 など

PMOエキスパートには、さまざまな要素を分析し、適切な選択をしていくことが求められます。

・PMOマネージャーの場合
PMOマネージャーの役割は、PMOという組織・部門そのものをマネジメントすることです。具体的な仕事内容は、以下のとおりです。

● 組織戦略の策定
● チームメンバーの稼働管理・教育
● 予算管理
● プロジェクトパフォーマンスの安定化
● 課題やリスクの予測・対策
● 投資判断や継続判断 など

PMOマネージャーは、上記のような業務を担うことで、PMOが最大限効果を発揮できるようにします。

・PMOアドミニストレータの場合
PMOアドミニストレータ(PMO事務)には、プロジェクトに関する各プロセスをスムーズに進める役割があります。具体的な仕事内容は、以下のとおりです。

● データ収集
● 関係者との情報共有
● 会議コーディネート
● 書類作成
● 経費処理
● チームメンバーの勤怠管理 など

いわゆる裏方業務が多いものの、プロジェクト成功のための基礎となるため、重要な役割といえるでしょう。

なお、PMOエキスパート・PMOマネージャー・PMOアドミニストレータのポジションや、それぞれの役割・仕事内容は、必ずしも明確に分かれるものではありません。

ITコンサルタントの役割・仕事内容

ITコンサルタントのおもな役割・仕事内容は、以下のとおりです。

・IT戦略の策定支援
ITコンサルタントは、企業の経営方針をもとに、IT投資をすべき分野や優先順位、予算、スケジュールなどの戦略を策定します。このほかに、必要なシステム・ツールの選定や導入支援も、ITコンサルタントの役割です。

上記のような役割を担うITコンサルタントを、特に「IT戦略コンサルタント」と呼ぶケースもあります。

・DXの推進支援
近年は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を積極的に推し進める企業が少なくありません。IT戦略が「既存業務の効率化により生産性を高める」ことを目的とする一方で、DX戦略は「既存のビジネスモデルを変革して新たな価値を創出する」ことが目的です。

ITコンサルタントは、専門的な知見を活かし、DX推進をサポートする存在です。具体的には、DX推進のための体制構築や、DX人材の育成などを行ないます。

・ERPパッケージの導入支援
ERPは「Enterprise Resource Planning(エンタープライズ・リソース・プランニング)」を省略した言葉で、「企業資源計画」と訳せます。企業の経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報などを集約管理し、効率的な経営を目指すシステムです。

ITコンサルタントは、ERPの導入を希望する企業に向けて、現状分析から導入後のサポートまでを担います。

なお、ERPパッケージの導入を支援するITコンサルタントは、特に「ERPコンサルタント」と呼ばれることもあります。ERPコンサルタントについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

【ERPコンサルタント】必要な経験・年収・キャリアパスをERPの基礎知識とともに解説

PMOコンサルタントとITコンサルタントの年収に差はある?

PMOコンサルタント(PMO)とITコンサルタントの違いを知るために、ここでは両者の年収を紹介します。

PMOコンサルタントの年収

PMOコンサルタントの年収は、働き方やスキルなどにより異なります。具体的な目安は、以下のとおりです。

● 事業会社のPMO:年収600万円~800万円程度
● コンサルティングファームのPMO:年収800万円~1,800万円程度
● フリーランスのPMO:スキルや実績次第では2,000万円超のケースもある

PMOの年収について詳しく知りたい方は、以下の記事を併せて参考にしてください。

PMOの年収の目安は?高収入の理由や将来性、年収を高めるポイント

ITコンサルタントの年収

最新のデータではありませんが、経済産業省が2017年に公表した「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」では、ITコンサルタントの平均年収を928.5万円としています。

ただし、経験が少ない場合は、年収400万円~900万円程度にとどまるケースも多いと考えられます。

一方で、スキルや実績次第では、PMOコンサルタントと同様に年収が2,000万円を超えることもあるでしょう。フリーランスのITコンサルタントは、特に年収1,200万円~1,600万円程度が多くなっています。

参考:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果|経済産業省
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623215/www.meti.go.jp/press/2017/08/20170821001/20170821001-1.pdf

PMOコンサルタントに転職する方法

PMOコンサルタント(PMO)を目指す場合、未経験でも転職可能なところもありますが、マネジメント業務の経験があるほうが有利です。

また、ITコンサルタントが転職してPMOコンサルタントになるケースもあります。ITコンサルタントの業務では、PMOの役割を担うこともあるため、その経験がアピールポイントとなるでしょう。

なお、フリーランスのPMOコンサルタントとして活躍できるのは、基本的にPMOコンサルタントの経験者のみです。フリーランス案件の特徴や単価相場などについては、以下の記事をご覧ください。

PMOのフリーランス案件の特徴や単価相場とは?必要な能力・知識なども解説

ITコンサルタントに転職する方法

ITコンサルタントへ転職するには、専門知識はもちろん、IT業界での経験やコンサルタントとしての経験が求められます。いずれも未経験の場合は、ITコンサルタントとして採用されるのは難しいかもしれません。

転職活動を始めるにあたり、IT戦略の策定支援やERPパッケージの導入支援など、携わりたい業務内容をあらかじめ明確にしておくとよいでしょう。ITコンサルタントになったら、まずは特定の領域で経験を積み、そこから選択肢を広げていくのがおすすめです。

独立して活躍したい方にはフリーランスエージェントの「プロフェッショナルハブ」

PMOコンサルタント(PMO)やITコンサルタントとして働いている、または働きたい方のなかには、独立してフリーランスになることを考えている方もいるでしょう。

マッチングエージェントの「プロフェッショナルハブ(Professional Hub)」は、フリーコンサルタント向けにハイクラス案件を紹介するサービスです。大手上場企業やコンサルティングファームなどからの依頼を中心に扱っており、独自案件も多数保有しています。

専属担当者による案件提案や参画中案件のサポートはもちろん、勉強会や研修、フリーランス同士のネットワーク構築など、キャリアアップ支援も受けられます。

フリーコンサルタントとして活躍したい方は、ぜひプロフェッショナルハブへの無料会員登録をご検討ください。

無料会員登録はこちら

なお、フリーコンサルタントがマッチングサービスを選ぶ際のポイントなどについては、以下の記事をご覧ください。

フリーコンサルタント向けマッチングサービスの選び方とは?案件選びの基準とおすすめサービスも紹介

まとめ

プロジェクトマネジメントに特化した支援をするのがPMOコンサルタント(PMO)、専門的な知識をもとに、より幅広い支援をするのがITコンサルタントです。

年収に大きな差はありませんが、どちらも会社員よりフリーランスとして働くほうが、高収入を狙いやすいといえます。ただし、独立して活躍するには相応のスキルや実績が求められる点に注意しましょう。

また、これまでの経験を活かし、ITコンサルタントからPMOコンサルタントに、PMOコンサルタントからITコンサルタントに転職するケースも考えられます。

独立してフリーランスを目指すなら、「プロフェッショナルハブ(Professional Hub)」を活用してはいかがでしょうか。こちらのページでは、最新の公開案件情報を確認できます。

案件一覧

非公開案件も含め、自分に合う案件がないか知りたい方は、まずはお気軽に会員登録をしてみてください。

フリーランスコンサルタント登録多数。高単価・戦略・PMO案件のご紹介。
登録して案件の紹介を受ける

最新案件情報

まずは無料会員登録

プロフェッショナルの活躍を長期的にサポートします。
「独立前だけど案件を探し始めたい」「まずはよい案件がないか知りたい」
といった方もまずはご登録ください。

プロフェッショナルをお探しの企業様

プロフェッショナルハブでは、様々な分野でのプロフェッショナル人材をご紹介可能です。